wii人柱(wiiからwiiUに引っ越しましたw)

始まり

友人がwiiを譲ってくれと言うので
wiiのデータをwiiUに引っ越ししてみました
wiiUのサーバーもそろそろ終了ぽいですし
wiiの引っ越しも出来るか不安だったのですが
結果は出来ました

まずは

wiiwiiUの引っ越しプログラムをDLせねばいけない関係で
wiiwiiUをインターネットに接続しないと引っ越し出来ませんw

まず、wiiUを接続みたくするんですが
アカウントのメモをちゃんと残してませんw
ですがパスワードの変更メールがgmailに届いたので
パスワードを変更出来てwiiUを接続出来ました

まずはwiiなんですが何年も使ってないので
ルーターを買い換えたっぽいのでwifiの接続からです
なんとなくノートパソコンをwifiに接続するみたいかんじで
やったんですが項目が多くてよくわかりませんw
wiiのサーバーがまだ動いてるかわからなかったんですが
ググってwifiの設定したらwiiのサーバーに接続出来ました

マニュアル

ググってNINTENNDOのマニュアルどうりにやるんですが
wiiwiiUを起動して切り替えながらやってみたく書いてます
マニュアルではそんなに切り替えるかんじではないのですが
多分、一発で上手くやれないから
切り替えながら試行錯誤しながらやってくれって事だと思います

試行錯誤

最初にやったんですがSDカードにあるゲームとかセーブデータを
wiiに移しましょう。入んないかもしれませんが
段階的に出来るような、自分は全部wiiに移せたので試してませんw

wiiUのサーバーから引っ越しプログラムをSDカードに入れます
SDカードをwiiに移し入れて
wiiのサーバーからも引っ越しプログラムをダウンロードします
で、wiiで引っ越しを実行するのですが出来ませんw

試行錯誤したんですが
wiiUにSDカードを移し入れて
wiiUでSDカードのプログラムを実行みたくしましょう
マニュアルには実行しましょうとは書いてなかったですがw
wiiUでSDカードをフォーマットしないとダメみたく思って
試行錯誤しててやりました。
そしてwiiUにはフォーマットする機能ないっすw
そうするとwiiU側の引っ越しの準備が終わります

上手くいった?

wiiにSDカードを移し入れて
引っ越しプログラムを実行すると
wiiのデータをSDカードに移していきます
wiiのゲームのDLの遅さからいって
ものすごい時間がかかりそうですがそうでもありませんw
セーブデータだけ移動してるようで、ちゃんとゲームも移してます

SDカードにデータの移動が終わったら
wiiUにSDカードを移し入れます
でプログラムを実行するとデータがwiiUに移っていきます
終わるとwiiでやってたゲームがwiiUで出来るようになります
やれないゲームもあるっぽいです

上手くいきました

という訳でざっくり解説しましたが
2024年3月、wiiのデータをwiiUに引っ越し出来ましたってことで
自分もマニュアル見ながらやりましたが
少々自己流でやりました。多分そういうものです
大体は合ってると思うのでwiiwiiUを切り替えながら
少々あなたのやり方でやればwiiwiiUのサーバーが動いてたら
引っ越し出来ますよ

ノートパソコン人柱

購入サイト:ビックカメラ.com
メーカー:DELL

ノートパソコン Inspiron 15 3520 プラチナシルバー NI355-DNLSC [15.6型 /2023年夏モデル]

Windows 11 Home
メモリ:16GB
SSD 512GB

CPU

Core i5-1135G7
インテル Iris Xe グラフィックス メインメモリーと共用

コアの数 4
スレッド数 8
ターボ・ブースト利用時の最大周波数 4.20 GHz
コンフィグラブル TDP-up 周波数 2.40 GHz
コンフィグラブル TDP-down 周波数 900 MHz

CPU内臓GPU

IntelR IrisR Xe Graphics
グラフィックス最大動的周波数 1.30 GHz
DirectX* 対応 12.1
OpenGL* 対応 4.6
OpenCL* サポート 3.0

Officeソフト    無し
光学ドライブ     ドライブ無し

バッテリ駆動時間    約7時間

3年保証

コメント

wiiとかPS2とかのエミュ出来るかな?って、
このノートパソコンに決めました
core i5の新しい方の
グラボは内蔵ではあるものの「Iris Xe グラフィックス」
メモリ8GBのは「インテル UHD グラフィックス」
なのでメモリ16GBのにしましたw
CPUが4コアでメモリメモリ16GBあったら
Winで2コアでUbuntuで2コアとして、メモリも8GB割り振れるしw
VirtualBoxでUbuntu2204LTSとかAlmaLinux9とかGUI版動くんじゃね?
っていうことも届いてから気付きましたw

ビックカメラの通販で購入して3年保証w
何年か前は5年保証だった気もするがw
バッテリー7時間て何気に短いw
80%くらいまでの充電が良くて30%くらいになったら充電するし
そうなると3時間半くらいしかもたんw

LinuC改めLPIC その2

LPIC LV1の参考書と問題集買わないとみたいなw
少々高かったから痛いっすw
LPICは世界的な資格でLinucは日本独自の資格やから
LPICの方が価値が高いみたいっす

現在は「LPICの基礎が学べる本第3版」と
電子書籍の「LPICレベル1の教科書と問題集はまだ買うな!」
という書籍で勉強してます
WEB問題集のping-tも始めました

LPICの基礎が学べる本第3版」とは何ぞや
LPICの参考書として定評があります
LPIC学習に関して書いてるサイトでも出てきます
これをやったら合格するではないですが
LPICの基礎に関して書いてます
手を動かして学習もするように
CentOS環境をDLして
VirtualBoxで実行するかんじっす
いきなり動かせてインストールすら
そんなにめんどくさくなかったかんじっすね
自分は何となくUbuntu以外のOSでも試そうかなと
この第二版を買ってしばらくして第三版を買ったかんじっす

LPICレベル1の教科書と問題集はまだ買うな!」とは何ぞや
電子書籍でkindleunlimitedなら無料です
自分もkindleunlimitedで知りましたw
価格も500円とお買い得っすwボリュームそんなにないけどw
LPIC LEVEL1の学習方法とかが前半のテーマで
Linux EssentialsやLEVEL2にも通じます
後半はLinux Essentialsの参考書になってます
ping-Tを元に書いてるようで章立ても共通してるっぽく
ping-Tを激推ししてますw
この本を読んで自分もping-Tを始めましたw

ping-Tとは何ぞや
ping-TとはITの資格取得に興味がある人なら知っている
WEB問題集とかがある学習サイトです
サイトに登録とかして
問題を解いて正解判定とか
問題の解説とか問題を参照できたりして
ping-Tだけで資格を取得出来た人もいるらしいです
初期の頃は無料で
例えばLinux Essentials とか 101 とかは無料で
102とか201とか202とかは課金が必要です
101と102に合格するとLEVEL1が合格で
201と202に合格するとLEVEL2に合格で
LEVEL3まであるみたいです

LPICの基礎が学べる本第3版」用の、centOSで勉強してましたが
Locky Linuxをインストールしたとこですw

 

アイノロイ

ここだけの話、自分は矢井田瞳さんのヤバイファンなのですが、
最近、新曲出しましたよね。
アイノロイって曲です。

ヤイコさんには珍しい毒も入った曲で、カッコイイ曲です。
今作は最近終わった「ゆりあ先生の赤い糸」というドラマの
主題歌で、ヤイコさんはお話をもらって原作を読んで、
主題歌を作成したようです。
ヤイコさんがドラマの主題歌を担当するのも、12年ぶりくらいだそうです。
この曲のプロデュースをしたのはYaffleさんという
最近売り出し中の音楽屋さんだそうです。
ヤイコさんは売れてる売れてないに関係なく
リスペクトするミュージシャンにオファーするらしく、
そういうところ、スゴイです。

主演は菅野美穂さんで、ものすごい昔グータンヌーボという番組で、
共演したらしいです。当時、自分も録画して見たなあw
ヤイコさんはドラマの現場にお邪魔してアイノロイを歌ってて、
菅野美穂さんが涙を流して感動してたのが印象的でした。

YOUTUBEでも結構再生されてて現在41万回くらい再生されてます。
これだけ再生されたのはいつぶりくらいだろう?ってかんじw
個人的にはあんまりPVはインパクトなくてウォークマンで聞く方が好きだなあw

自分はアイノロイの発売前に、FM802中島ヒロトさんの番組で流れてたのを、
radikoで、前に戻りまくって聞いてたのも、懐かしいですw
自分もヤイコさんのヤバイファンですが、こんな聞き方をするのも、
いつ以来だろう?ってかんじの曲です。

ゴールデンバンバー

自分はゴールデンボンバーが結構好きですw
他に男性ミュージンシャンで好きなのは
KICK THE CAN CLUEのMCUさんくらい
MCUさんのソロ作品も結構好きっす

最近、ゴールデンボンバーさんで好きな曲は
僕クエスト。酔わせてモヒート
また君に番号を聞けなかった
ってとこです

ゴールデンボンバーさんの
恋愛経験なさそうな主人公みたい曲が共感します
僕クエスト。は、
学業に意味を見いだせない主人公みたいかんじで懐かしく思います

3曲ともPVはギャグテイストですけど
PVなしでネットかなんかで歌詞を見ながら聞くと
共感するんすよね
PVなしの3曲は名曲だと思います

LinuC その1

最近、プログラミングもあんまりやる気しないので
簡単なPCの資格でも取ってみようか。と思ってます
一日一時間くらいやっていくスタンスw
そして割とさぼるw
LPICの資格の勉強でもしようかと思って始めたんすけど
LPICの試験はもうやってないみたいです
WEB上に試験問題が上げられていて
対策が取れないからやめたらしい
そしてLPICの資格はLinuCに移行したみたいっす
まあそれはそれとしてまだ勉強、始めたばっかやしw
でもLPICには10x系より簡単なLPIC Essentialsっていう
入門資格があったんですが
LinuCにはそれに対応する資格がないみたいっす
問題とかはまだWEB上にあるみたいなんで
模試っぽいので合格点取ることが目標かなw

LPIC Essentialは半月くらい勉強すればいけるみたいなんですけど
自分、もう勉強始めて一か月くらい経ってるんですがw
テキストのかんじでは
半月でテキスト一回全部読んだくらいで
合格するかんじなんですけど
テキストの内容、全然、頭に入りきってないっす
一日一時間のペースだからなのか
受験者は一日5~6時間勉強してるのかw

巻末のコマンドの丸暗記もやってますが
あんまり暗記出来てないしw
一日30分くらいかなー
そして結構サボるw

英語の中学英語の参考書みたいので
頑張れば一か月で1000単語覚えれるとか書いてて
半月くらいやったけどあんまり覚えれなかったような
一日二時間くらい頑張ったっけ
やってる奴は5、6時間やってるのだろうか

それとも自分がおっさんになってきて
暗記力が衰えてきたのか

LinuCの勉強、最初は順調にテキスト読めたんですが
だんだん読めなくなってきました
趣味としての読書と違って
学ばないといけない読書だからなのか
インプットしかしないで、全然アウトプットしてないからなのか
アウトプットしなきゃって思ったからこうしてブログを書いてます

テキストは中島能和氏著「一週間でLPICの基礎が学べる本。第3版」を使ってます
Linuxの書籍でも購入しようと思い、いつもUbuntuだから
たまには違うOSの書籍を読んでみようと思い
CentOSを扱ったこの書籍の第2版を購入して
読みながらCentOS使ってるかんじが良かったので
LinuCの初歩としてこの書籍を選んだかんじっす

範囲はLinuxEssentialでしかもまだまだよくわかってないw

こちらでは初めまして

このブログでは初めましてっす
昔はHN:y.tackでやってたHN:Y_repeatです
ペンネームは高畑唱平です

ここんとこプログラミングとかプログラミングの写経とか
頑張ってましたが、あんまりいいのが出来ないので
しばらくブログでも頑張ろうかな。と思っております

ブログは細々とWordPressを試してみてましたが
アレンジの仕方とか全くわかりませんでしたw
PHPのスキルとかWordPressの知識とか必要なんすよね?w
自分ももう既におっさんなのにそんなの勉強する気はないっすw
WordPressの書籍も買いましたが
独習なんとかみたく辞書っぽくなく、威圧するページ数もなくw
それで初心者から対象という頼りないかんじだったので
WordPressの辞書っぽい書籍に当たってたら違ったかもねってかんじっす

はてなブログ。もアレンジにはHTML+CSSの知識が必要そうなんですが
簡単なHTMLくらいならググりながらなんとかなりそう
CSSPHPほど複雑じゃないやろwみたいなw
またプロゲートでも頑張ってみるかなw

自分よりプログラミングが得意な人は沢山いそうですが
自分より文才がある人の方が少ない気がして
しばらく頑張ってみようと思ってます

自分の趣味はプログラミングなんですが
今年のHSPプロコンでも頑張って作成したのに
一次審査で落選しました
本当にプログラミングの才能が無い人は
作品を完成させられないっぽいから
少しは才能もあるんだろうけれど

HSP関連で僕よりブログをいっぱい書いている人の方が
僕よりプログラミングの才能がある人より
少ないのでは?と思ったんすよ

そしてやるからにはお小遣いも欲しーよー。みたいなw
プログラミングは一か月くらい頑張って
プロコンの参加賞くらいの報酬でw
一年中頑張れるほど得意じゃないし
アフィリエイトで稼ぐの目指して頑張ったら
ちょっとしたお小遣いは稼げるのかな?
で、いきなりはてなブログPRO契約してるしw
まずははてなブログPROの料金を稼ぐのも目標なんかな?w

ここのブログのスタイルはエッセイなのですが
英語のエッセイには小論文という意味もあって
そっち寄りのエッセイにしていこうと思っています

ブログタイトルは少々考えましたが
ググったら同じタイトルの人がいないようにしましょう
と書いてて
Y_repeatさんは世界中にはいるかもしれないけど
JAPANとかつけているかな?いないかな?みたいな
でも北海道にはいないだろう。みたいな
北海道の人口500万人くらいっすよねえ
日本の人口は1億2千万人くらいっすよねえ
JAPANとつけるよりHOKKAIDOとつける方が
24分の1っすよw
ハイ。自分、北海道のどっか在住です
寒さが強くなってきた頃ですw

そしてこうして人柱になる事上等だよw
みたいに思いながらもやっていきたいです